今日は買い置きの洗剤が無くなったので松井山手にある
コストコ京都八幡倉庫へ行ってきました。
お盆だし混んでるだろうなぁーと覚悟して行きましたがものすごーく空いてた・・・。
従業員さん同士「今日は暇だ~」みたいな会話をされてたので本当にお客さんが少なかったみたいです。

あまりお客さんが見当たらない・・・いつもの賑やかさがウソみたい。

ドローンも売ってました。122,800え~ん!
さて、話は変わりますが皆さんは人がどこでどんな物を買ったかって気になりませんかー?
私は今まで全っ然気にならなかったんですが、
…というのもすごく参考になるから(笑)。
SNSの発達で個人単位で発信する人が増えました。
加えて必然的にいろんな商品を目にする機会も増えました。
「こんな使い方があったのかぁ」とか「こんな便利グッズがあ
日々の生活において時短になるものだとか本当に目
あー、だからといって今回私が買ったものが何かの参考になるかといえば全く無いと思いますが(定番商品ばかりなので)、以下商品です( ´◡` )。
買った物は
- 万能洗剤オキシクリーン
- オリーブオイル
- 部分洗い用洗剤(染み抜き)
- 食器洗い機の洗剤タブレット
- ポテチ
です。
見てもらった通りあまり食料品は買わないです。食べ切れないこともあって。
中でもストックが無くなると途端に不安になるのはこの3つです。
(他の商品はコストコに行かなくても替えがきくので)
SPRAY in WASH
半年以上もちます(笑)。
でっかいボトルの部分洗い用洗剤。向かって右側が詰め替え用(デカッ)で、ひっそりとその脇にくっついてるのが本体のスプレーです。
主にシャツの襟汚れ、袖汚れに使用してます。この洗剤は布地がビチャビチャになるまでスプレーするのがポイントです(笑)。SNSで存在を知りました。
ピュアオリーブオイル
消費量が多いため、かさばりますが仕方ない。しかしめっちゃでかい。
そして。
みんな大好き(?)オキシクリーン。
買ってきてすぐに使ったので開封後の写真です><。
これもSNSを見て買いにいきました。使用歴二箱目です。
40℃以上で使用とありますが、毎回思うのは熱湯が一番効果有り!!って事です。いやマジで。
コストコで買い物が終わったら隣のホームセンタームサシにGOヽ(´∀` ) =3 。
そこではいつも日用品や消耗品を買ったりします。
基本ずぼらなのでこーゆーグッズに目がありません(笑)。
いままでの目皿であれば集まった髪の毛を取る時ってティッ
この目皿はこ
ゴミ箱の上でポロリするだけなので、ワ
”一分一秒でも楽したい”
なんていう私の様なズボラさんは(いないか)、
もし100円ショップで類似品が見つかったら買いだと思います~😊。(前使ってた目皿は速攻で捨てました)
ムサシで買い物を終わらせ
帰りは大好きな味万で梅ぶっかけうどんを食べて帰りました♡(何も写真撮って無いですが)
あー、ここの出汁は美味しいなぁ!
いつもコストコへ行くと絶対1万円越えの高額支払いになるのでレジの時にドキッとさ
でも周りの人たちは5万、6万と払われてたので私の1万円台の支
規模は大きくないけれど近くにコストコあるのって便利ですよねってお話でした~
◎お店 コストコホールセール京都八幡倉庫
◎住所 京都府八幡市欽明台北5番地
◎TEL 075-971-3700
◎営業時間 10:00~20:00
◎定休日 年中無休(元旦除く)
◎駐車場 有
◎アクセス 上記オフィシャルサイトにて詳しく載っています
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★