
画像はクローバー牧場様HPからお借りしました。
場所は木津川市加茂町。牛さん達は緑の多いこの場所で愛情いっぱいに育てられています。
漫画「銀の匙」愛読者の自分としましては、
北海道に出向かずともこんな近場で酪農の様子が見れることを嬉しく感じたりしてウキウキで出向きました。
・・・っていってももう何度も足を運んでいるお気に入りの場所ですが(´∀`)ノ。(なんならポイントカードも作ってます)
さて、可愛いモノに目が無いのでハァ、ハァ・・・早く可愛い子牛の事を書きたい・・・!と欲望にはやる気持ちを押さえて、まずは肝心要の事柄から。
クローバー牧場といえば・・・
そうです、厚生労働省認可の特別牛乳に触れない訳にはいきません。
市場に出回っている牛乳には種類がたくさんある事をご存知でしょうか?
牛乳パックの裏の成分表を見て頂くと一番最初に書かれている文字が、その牛乳の種類になります。
以下
牛乳の種類です😊。
●牛乳=成分無調整牛乳
●特別牛乳=クローバー牧場の牛乳を含め全国で(2018年現在)4ヶ所の施設からしか生産されていないスーパー牛乳
●低脂肪牛乳=牛乳から脂肪分を減らしあっさり飲みやすくした飲み物
●無脂肪牛乳=牛乳から脂肪分をほぼ完全に取り去ったもの。ボディビルダーなど、たんぱく質は摂りたいけど脂肪は摂りたくない人向け
●成分調整牛乳=牛乳から水分、乳脂肪分、無脂乳固形分などを調整した飲み物
●加工乳=「味の濃い牛乳」「おいしい牛乳」などの名前で販売されているクリームや脱脂粉乳などを加えた飲み物。低脂肪もあり。
●乳飲料=牛乳にコーヒー、果汁、ビタミンなどの栄養分を加えた飲み物。自分は乳系ジュースだと思ってる
スーパーのチラシで牛乳が爆安!・・・っていう時は大抵「牛乳」ではなく「成分調整牛乳」か「加工乳」が並んでます。
でも同じような牛乳パックに入って並んでるし、裏の成分表を見ないと気づかない場合がほとんどです。
ホントに食の安全って自分で気を付けていかないと怖いなぁ~って思います。
販売されているのはすべて大丈夫だってわかっていても、できれば自然に一番近いものを口にしたいですよね・・・。
クローバー牧場さんの牛乳は、そんな食の心配から一番遠い所にあります。
特別牛乳とは天下の厚生労働省が品質、衛生環境、設備等の厳しい検査をクリアした牧場の牛乳にのみ与えられる名誉ある称号です。
現在ではこのクローバー牧場さんを含めた全国でたった4ヶ所だけが「オレんとこの牛乳は特別牛乳!」って名乗れるんです。カッコイイ・・・!
もちろん栄養面も然り、カルシウムは通常の牛乳の2.6倍。
均一処理がされていない自然な牛乳なので上部には生クリームが浮いています。(飲む前によく振るように推奨されています)
以前より牛乳は低温殺菌がいいと聞いていたので(通常の多くは120℃高温で3秒殺菌)タカナシさんの低温殺菌牛乳を飲んでいましたが、こちらの特別牛乳も63℃に30分間の低温殺菌でした。せっかくの特別牛乳、そりゃ、そーか。
お値段は当然ことながらそれなり、です。いやいや、だって特別な牛乳だもん!
私は初めてこの特別牛乳を飲んだ時に少なからず衝撃を受けました。
いつも飲んでる牛乳は「クリーミーな水」やったんか・・・
ってぐらい違ってました(゚Д゚;)。
コップ一杯だけの販売もされてるのでまずはお味見をオススメします。
牛乳好きのお友達へのお土産にもかなり、・・・いや絶対!喜ばれます♪
なんか牛乳の事だけでダラダラ長くなってしまった><。子牛の事も書きたかったのに・・・!
以下、主に牧場の内容です。記事が前後していて読みにくかったらスミマセン。
クローバー牧場への道程です。
SAKATAと書かれた看板が見えたら本線より脇道に外れて奥に進んでください。

こっちは東から西に見た写真です。参考までに。
入口入ったところです。
駐車場は坂を上って直ぐに空地がありますのでそこ(ここ)で。
直売所です。お買い物があればインターホンを鳴らしてください。女性の方が(オーナー様奥様)走ってきてくださいます。
直売所の前にはゆっくりできるテーブルがあります。牛乳をコップ1杯飲むのも良し、特別牛乳で作ったアイスを食べるのも良し。
突き当たり奥が牛さん達のお家です。
近づくとふわ~んと懐かしい田舎のかほり・・・。
実家はご近所三軒程が牛を飼ってらしたので自分にとってまさに田舎を思い出すかほりです(笑)。
外部からの病気を持ち込むとえらい事になるので、ここから中には入れないです✋。
牛舎の外からでも充分に堪能できますよー。
めんこいのと目が合いましたー!
牛の顔を見ていくと、どの子も険しい感じが一切なくて、見に来た私達の事を面白がってくれてる様子。←あくまで勝手な想像。

興味津々で目で追いかけてくれます。

お気に入りのスリーショット
写真でご紹介させていただきますねー。可愛い子ちゃん達です。
↑生まれて二週間の子牛達♡
パッと見、山羊サイズ。( ´◡` )カワイー

わかってる?あんたの飲んでる牛乳、特別牛乳だよ…?笑。
元気いっぱいにガフガフ、ミルクを飲ませてもらってた子。生後約50日。
お話を伺うと、なんとこの子牛ちゃん4Lも飲むそうです・・・贅沢!
最後に誰トク?な美女三連発・・・!
お店は年中無休な上、牛舎を見るのも無料です。
近くに立ち寄られた際は是非のぞいてみられてはいかがでしょーか😊
最後は自分へのお土産♡
あんなに牛乳の事を熱く語っといて牛乳買ってないってどゆ事?ってな話ですが。(ここのヨーグルトが好き過ぎて。アイスはおやつ♡)
甘党な私、俄然こっちに手が出たさ・・・!
UHA味覚糖から出てる飴 特濃ミルク8.2「特別牛乳使用」。
この金色のパッケージも有難さ上がる⤴⤴。口に入れた時のミルク感はお約束通り半端なし。
・・・なんというか美味しくて舐めてられへん・・・!ボリボリ噛みたくて仕方なくなるぅぅぅ(笑)。
もちろん光の速さで食べきりました。ゴチソーサマでした♡
☆定期配達、地方発送もされています☆
◎店名 農事組合法人 クローバー牧場
◎住所 京都府木津川市加茂町観音寺今辻38
◎TEL 0774-76-7717
◎営業時間 10:00~18:00
◎定休日 年中無休
◎駐車場 有
◎最寄り駅 JR加茂駅より車で10分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★