「山田川」という近鉄線各駅停車の駅があります。
利用されている方はそこそこいらっしゃるんですが、なんせこの周辺は食べる所が少ない!
皆さん、軽くランチ難民です。
そんな場所に美味しくてコスパも良いお店が出来たら、そりゃ流行るよね!
今日はそんな駅近の美味しいご飯屋さん「ももふく」さん
を紹介させてくださーい。
場所ですが山田川駅より歩いて3分ぐらい?もっと短い?
以前は「憩い」という名前のお店が入っていました。(こちらもパワフルな女性が切り盛りされていたと記憶しています)
じつはここも今回が初めてじゃなく。
ただいつも主婦層からサラリーマン風の方まで店内本当~に賑わっております。

この鳥のマークが目印です
お店は女性オーナー様がお一人で切り盛りされています。
お水を出すのも、オーダーを取るのも、調理もすべてお一人なので少しだけ時間がかかってしまいます。
(美味しいので全然気にならないですけどね!お仕事でお昼の時間が決まっている方は注意です。)
店内はテーブルが5つ。色んな形のイスがあって可愛いです。カウンターにはイス3席。
テーブルには上記の様なお願いが。
なので、とっとと食べて風のように去っていくのがこの店においての自分の常であります。
(あくまで私の場合です😊。早食いの上、一人で来てる事が多い為。)
朝は9:00オープンです。モーニングもされているようです。
(まだ食べた事無いんですよねー) 食べられました♡(記事下部分にその時の内容も書いています)
お昼は11:00からランチです。
ランチは日替わりで¥1000です。
飲み物(+ミニスイーツ付)を追加注文すると+¥200です。
こちらのお店のすごいトコロはランチ代¥1000の安心価格もそうですが、
その価格にまったく見合わない豪華なお昼が出てくるんです・・・!
今日は野菜の肉巻きフライ。
私、生まれてこの方こんなにぎっしり野菜の入った肉巻きを食べたことも、もちろん作った事もございません!

かなり寄って撮ってみました。
何種類入ってるんだー?!って叫びたくなるようなボリュームです!
(判る範囲で答えると、サツマイモ、紅芋、人参、エノキ、青じそ、etc…を豚肉で巻いて揚げてある・・・と思います、多分!笑)
添え物の人参、レンコン、大根も美味しかった。
フライを箸で避けるとその下には甘辛なオレンジ色のスイートチリソースが♡
このソースがまたフライに合う~!
肉巻きフライに理性を失ってコーフンしてましたが、他の小鉢も大充実です!
サラダはサニーレタス、ヤングコーン、薄く切ったカブ、ゴーヤ、リンゴ・・・が入っていました。
他にも、しめじと小松菜の胡麻和え、えのき、薄揚げ、大根のお味噌汁・・・とかなり具沢山!
ここまで見られたらそろそろ気づく方もいらっしゃいますよね・・・そうです、ももふくさんのランチは圧倒的にお野菜の量が多いんです!
ご飯も毎日、炊き立てだそうです。甘くてつやがあり、ホント美味しい。

デザートのコーヒーゼリー
こちらはいつかの日のももふくさんランチメニュー。
この日はハンバーグでした。
+¥200で飲み物をお願いした日。コーヒーゼリーとアイスティーです。
お昼時12:00でほぼテーブル席は埋まってました。入口付近の小さなテーブルだけが空いてたぐらいです。
小さなお店にお客様がびっちりなので、店内写真は遠慮しておきました。
気になる方はぜひ、実際に見に来てみてくださーい♪
誰を連れてきても、誰に紹介しても、二重丸◎をいただけるお店だと思います・・・!
次回はお友達と来たいので予約を~・・・と思うのですが、オーナー様曰く電話が無いので電話予約は受けていないとの事でした。
ご来店いただければ「〇月〇日〇時に〇人で予約」という形でお席を取っていただけるそうなので、とりあえず来店!です~。
来られる方はリピーターの方が多いようで(納得!)、席がすぐに空いてなくても「あー、ちょっと待っとくわ~」っていう感じです。
お客様とお店のオーナー様がいい関係を作られてるんだな~、と思いました。
駐車場はやまと寿しさん横の道を奥に進んでもらって20番だそうです。
でも、皆さん(私も含め)アルプラザ木津店の無料駐車場に停めて歩いて来られてました・・・(・´ω`・)スマソ。

可愛いグリーンに癒されます
グリーンで思い出しました。こちらの記事もよければドーゾ。ももふくさんから目と鼻の先にある卸売り価格の可愛い過ぎる花屋スターフラワーさんです↓
11月に伺った時の「ももふく」さんランチ。
今頃アップですみません・・・。
ミックスフライ定食です!!
どーしてこんなに美味そうなんだ!実際、美味かったし・・・!
あ、この日は別メニューで鮭のランチもありました。
◎お店 ももふく
◎住所 京都府相楽郡精華町山田下川原3-6 グランシャリオ山田川第二ビル1F
◎TEL なし
◎営業時間 11:00~15:00
◎定休日 第一、第三月曜日と火曜日
◎駐車場 有 1台
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
追加記事
2019年8月に行った時のランチ・・・♡ ジャガイモとチーズのコロッケ。美味!
マネしたいぐらい美しく、美味しかったです。
いや、料理得意でないのでマネなんて到底できませんがね・・・。言ってみただけですよ・・・。
以下の記事は
オープン早々お邪魔した時の
ももふくさんのモーニングです。
<現在は11時~ランチのみの営業です>
お昼時はすぐ満席になる店内。
朝早い時間だとまだお客様も少なくてこんな感じ。
モーニングですが、実際はメニューにも無く、お店のどこにも表記はありません。
お話を伺うと、いつも朝に来てくださる個人様の為(だけ)に、ご用意されているとの事でした。
なので用意自体が少なく、沢山注文をもらっても出せないそうです。(所謂、裏メニューって位置づけでしょうか😊)
私「えっと・・そのモーニング、まだ大丈夫ですか・・?」
店主様「(まだ)大丈夫ですよ!😊ニコッ」
わーい!
ありがとうございます!!
そのモーニングがこちら♡です
サラダはレタス、紫カリフラワーの甘酢漬け、キュウリ、パプリカ、大根。カットされたゆで卵とハム、小松菜の胡麻和えに季節のフルーツ(この日は梨とシャインマスカット!)が付いてきます。
飲み物はコーヒーかリンゴジュースを選べるようになっていて私はリンゴジュースをお願いしました。
お値段はドキリ!とするほどお安いんですが・・店主様も大っぴらに告知されていないのに自分が大声で言うってのもどうなん?と思いましたので、ここはすっごく小さい声で言ってみる事に。(結局言うのね・・)
・・・・・・。
500円です・・!
( ^ω^)・・・・・・飲み物付いて!!
・・ランチの時も毎回思うんですが・・やっぱりコスパ最強のももふくさんでした!!
ももふくさんから程近い場所にあるお店です↓
センス抜群のお花達。卸売価格のお花屋さん