あまりお腹も減ってないし、簡単に昼食を摂ってから目的地に行こう!
その日の私は少し遠い奈良方面に出掛けたかったので、ゆっくり昼食を摂る時間が惜しかったのです。
あわてて入った場所。随分前に一度入ったっきりでとても久しぶりの来店です。
めんれすとらん「かすが」
11時半からオープンです。
”めんれすとらん”とありますが麺以外のメニューもたくさん並んでいる昔からの定食屋さんです。
店内広く、お座敷も6卓程並んでいます。
来店されるお客様を見ていると平均して男性の方が多め。それも顔見知りの地元の方が多いようです。
中には若い男性が一人で来られてる姿も見つかりました。オシャレなカフェだったりするとなかなか見ない光景です。
そして今では珍しく、すべてのテーブルに灰皿があります。(副流煙の心配など賛否あると思いますが、今回は逆の視点で見てみました)
タイトルにも書いたように、お爺ちゃんやお婆ちゃんも一緒にくつろげるご飯屋さんっていいなーって思えたんです。
大家族で団らんに来られても分煙で離れて座るってなんだか寂しい感じがしますし。
まぁ、ほとんどの喫煙者の方は吸うのを我慢されるんでしょうけど。
昔は多かったですよね!
お座敷でお爺ちゃんが孫を膝の上に抱いて食後の一服、みたいな光景を見る事。
今はどこでも禁煙が当たり前になってきているので、喫煙者の方には後ろめたさを感じずにくつろげる貴重なお店かもしれません😊。
ではお昼の注文です~。
メニュー一覧です。

注文してから出てくるまでの時間も早~い!
私は上記の「かすが定食」。
副菜に地元産タケノコの炊きもの。天ぷらもタケノコ入ってました。
麺の硬さは関西風の軟らかめ。お出汁も美味しい。
相方さんは「パワー定食」・・・確かにパワーつきそう(笑)。
メインのカツがなかなか美味しかったそうで次回はカツカレーを注文すると言ってました。
簡単に食べたいーーー。と思って入ったはずがガッツリ食べてしまいましたゼ。(特に相方さん)
食べ終わって帰る頃にはシルバーカートを押して入店されたご年配の方。
テーブルとテーブルの間が広めでゆったりしているので、カートも利用しやすいだろうな~なんて思いました。
でも、そうなってくるとお手洗いは洋式にしてあげた方がいいんでしょうけど、お店の中に手を加えるとなると難しいんだろうなぁ~、やっぱり。
駐車場はかなり広く、停めやすさ満点です!

お店の前が広大な(笑)駐車場になっています!乗り合わせて来なくても全然大丈夫です
◎お店 めんれすとらん かすが
◎住所 京都府木津川市市坂高座25
◎TEL 0774-72-0186
◎営業時間 ランチ11:30~14:30
ディナー17:00~21:00
◎定休日 火曜・水曜
◎駐車場 有
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
2019年5月の追加記事です
すごーくお腹が空いてガッツリ食べちゃうよ!な気持ちで入店。
「めんれすとらん かすが」さんのご自慢煮込みハンバーグとビーフカレーをそれぞれ単品で注文。
煮込みハンバーグは安定の美味しさ♡ 甘~いまろやかソースが美味しくて大好きなんです。
ハンバーグだけではお腹が寂しいのでもちろんカレーも付けたよね(笑)。
相方さんは念願のカツカレー。「美味しいわ~」と喜んでました😊。
お腹の状態が”待ちたくないよ~、すぐに食べたいんだ”って時は「めんれすとらん かすが」。
お客様のサイクルも早いので、お急ぎの方にこそオススメです。