「海老そば」。
もー、名前聞いただけでも香ばしそうで美味しそう。
お店の外に並んだ丸椅子が繁盛店ですよ~っ(*´∀`*)!て、お知らせしてます。
実はここに来るのも二度目かな?当時はオープンしてすぐに行きました。
ホント、食べるの大好きなもんで色々な場所に出没しております。
時間も早いし、今なら並ばんでも入れるな~と思い扉を開けました。
うっ・・・。オープンして30分経ってないのにカウンターはすべて埋まってる。一つだけ空いていたテーブル席にささっと滑り込んでハイ注文です~♪
定番の海老しおラーメン一つ。
そして相方さんは(海老そば専門店なのに)とりとんそば。+チャーシュー丼。
入口入って右にはセルフサービスのお水。その隣には食べ放題のピリ辛高菜。
高菜大好きなので嬉しいな。小さなお皿によそってテーブル卓へ戻ります。
ラーメンは本当にあっという間に出てきました。
お水と高菜を取ってテーブルに戻ってきたら、ラーメン来たよってぐらいの速さです。
海老しおラーメンです。
・・・なんか赤い?
塩ラーメンって白っぽかったり透明なイメージなのに、コレはまさに海老の色の朱オレンジ色に染まったスープ。
一口食べて、ん!美味しっ!
語彙が少なくて上手く表現できないのが悔しいわ。
近いのは、カッパ海老せんの袋を破いた時に立ち上がる香ばしい匂い。
そして、海老の風味がものすごーく濃い。美味しい。うーん、止まらん。
最初は麺も食べずにずーっとスープばかりすくって飲んでました(笑)。
前回来た時よりはるかに海老の味が濃くなってる気がするなぁ。
進化し続けてるって事なのかも・・・!
麺は自家製縮れ麺。太い麺があまり好みでないので次回はこの海老しおス―プに細麺でお願いしてみよう!(注文時に言うと変更可能だそうです)
ただ海老味噌ラーメンも気になるわ・・・。
とりとんそばはこんな見た目。こちらもあっさりして美味しかったそう。
チャーシュー丼。
ラーメンに入っている分厚い(厚さ5㎜以上ありそう)チャーシューを細かく切ったものがご飯に乗っかって出てきます。
とりとんそばに入ってるチャーシューも大きかったぁ。
これなら、海老そばに加えてチャーシューの厚さもアピールポイントとして成り立ちますワ。
★twitterでその日の完売状況など呟かれていますので、お店に行かれる前にチェックされるといいかもです。
◎店名 麺屋じすり ←twitterアカウントに飛びます
◎住所 京都府木津川市木津神田6-48
◎TEL 不明(予約不可)
◎営業時間 11:00~14:30 18:00~20:00(夜は不定期営業)
◎定休日 日曜日
◎駐車場 有 (お店向かって右側の舗装されていない空地)
◎最寄り駅 JR西木津駅より徒歩10分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
近辺のお店には貝塩ラーメンもあります↓↓↓