【閉店】
山田川駅近くの便利スーパー、平和堂アルプラザ木津店。
その中に入ってるお店として以前も紹介させて頂いたプルンニャ+cafeさんですが
(前回の記事↓)
この度アルプラザ木津店の改装に合わせて、
和カレーのお店「古都カレー」として
リフレッシュオープンされました😊

プルンニャ+カフェさんが和カレーの店「古都カレー」になってオープン
(色々あった)パンの食べ放題は今回のリニューアルで完全になくなりましたが、個人的にカレーは大好き!なのでモーマンタイな私です☺️。
ようやく食べに行けたので、いつも通りのんびりレポさせて頂きます♡

お店の外観
ピンクが可愛い
「古都カレー」の看板。
「古都」の名前は、カレーベースに醤油、お出汁、白味噌と私達日本人に馴染み深い調味料が使われているトコロからでしょうか。
上記の材料を使う事によりカレーに奥行きが出るそうです。
カレーの種類はこちらから↓
店員のお姉さんがおっしゃるには、このカレー単品にプラス¥300でお好きなドリンク、お好きなデザートが付くそうです。
いやいや、プラス¥300でそんなに付いてくるなら頼むよね? あれ?みんな食べないの?
もちろん、私はそのセットでオーダーしました。カレーはチーズカレーに決めた~♡
プラス¥300で付いてくる飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュースのいずれか。
デザートは入口正面のガラスケースの中から選べます。注文後、席を立ってデザートの前へ。
ショーケースの中のデザートはお持ち帰りも可能です。
この日はガトーショコラ、シフォンケーキ、チーズケーキ、プリン、ゼリーなど9種類程のデザートが並んでいました。プリンと迷ったけどチーズケーキをチョイス!
横でメモ片手に待ってくださってる店員さんに伝えて、席に戻ります。
ものの数分でやって来ました Σ(゚Д゚)!
トッピングがチーズだけだったからか、ちょっ早(ぱや)ッ!!
今までのプルンニャ+cafeさんにはなかったスピードです(笑)。
お皿には可愛く「古都カレー」の文字。
彩り美しいピクルス達は、サイの目に切られた沢庵、甘い味付けのらっきょ(美味しかった!)、しば漬けなど。
カレーはサラッとした感じ。モッタリしてない。そして、辛くないです。なのでお子様でも食べやすいと思います。
味は……そうですね〜、少し酸味もあります。うんうん、確かに奥行きのある複雑な味わいのカレーです♡
ただ私のように大食いの人間にはちょっぴり寂しい量……😅てへへ。
おしゃれカフェで出てくるカレーの量を想像していただいたら判りやすいかと(笑)。
あ、私はココイチでも周りに引かれるほどトッピング追加する人間なので量の満足度は参考にならないかもしれません💦
(カレーめっちゃ好きなんですよ〜)
ちょっと不思議な(でも好きな)匂いがするなぁ〜と思ったらこのスパイス、山椒がブレンドされているそうです!
いつものカレーとは違った独特のクセのある香り!
cafe menu
上記画像の左上。美味しそう~なパンは
城陽のプルンニャさんの食パンを使ったフレンチトースト¥500。
次に来た時はコレだな(笑)。
フレンチトーストは人気で無くなってしまう日もあるそうなので、お早めに。
◎お店 プルンニャ+cafe 古都カレー
◎住所 京都府木津川市相楽城西15 アルプラザ木津1F
◎TEL 0774-66-2979
◎営業時間 11:00〜18:00(L.O 17:00)
◎定休日 水曜日
◎駐車場 有 (アルプラザ木津無料駐車場 利用)
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
食事代金に応じて平和堂カードのポイントも付きますよ・・・!
カレーは何時に来ても食べられるようです!お持ち帰りも出来ます〜。
カレーもいいけど魚もねっ!