黒を基調とした建物と入口の赤がオシャレな外観。
城陽市にある中国料理レストラン・シェル。
庶民派な中国料理のお店とは少し違った大人の雰囲気です。
若干早めのランチに伺いました。
接待、法事、慶事や宴会まで対応されています。(60名様までOK)
コース料理はお一人様\3500(税別)~
一つ一つの席がゆったり。
注文はタッチパネルでできました。
わざわざお店の方を呼ばなくていいので楽チン♪
今回注文したお料理は
鶏肉とピーマン、カシューナッツの炒め物。
ふんわりチャーハン。
餃子~♡ すごく細身で食べやすかった。
駐車場が満車でしたら城陽市役所有料駐車場を利用できる様です。(1000円以上の飲食で1時間分負担とありました)
◎お店 中国四季彩膳 レストラン・シェル城陽店
◎住所 京都府城陽市寺田袋尻19
◎TEL 0120-54-2969(携帯📱から→0774-54-2969)
◎営業時間 11:30~15:00(L.O14:30)17:00~22:00(L.O21:30)
◎定休日 水曜日
◎駐車場 有
◎最寄り駅 JR城陽駅から徒歩7分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
大人数で来られても余裕で受け止めてもらえるキャパの大きさ。(個室もあります)
ご家族連れで来店されている方も多かったです😊
軽く(?)ランチを食べた後はお楽しみのスイーツ!
レストラン・シェルさんの出入口から徒歩8歩ぐらい?歩きます。
シェルさんのお隣はSNSなどで大・大人気、行列必至の
フルーツサンドとスイーツのお店 千馬MIYABIさんです~♡
いやー、スイーツ1つ食べるのに、こんだけ並んだの久しぶり(゚Д゚)!
雑誌に何度も取り上げられているそうです。←疎い💧

この看板に引き寄せられるように入ってみました。
かろうじて店内のイスに掛けて待てました。(列は店の外まであったよ💧)
フルーツが冷やされている冷蔵庫を見れば大きな桃やメロンやシャインマスカットが、使われるのをまだかまだかと待っています。
そんなフルーツが入っていたであろう無造作に積まれた空の段ボール箱には、庶民はひれ伏すしかない高級ブランドフルーツの名前が・・・!
さすが果物専門店。
「・・こんないい果物使ってんのかぁ~~💨」
あれ・・!?心の声が出ちゃった?
ヤダわ、私ったら。オバハンなんだから。と思っていたら、隣の旦那さんの呟きでした。どうやら同じ事を考えていた模様。
お楽しみのフルーツサンドですが、この時間(13時過ぎ)はすべて完売していました。残念💧
フルーツサンド目当てであれば、午前中に買いに行くのが賢いかもしれません。
店内はこじんまりとした様子で、モダンな壁紙にフルーツのポスターが映えていました。
オーダー後は、ご主人お一人で作られているのでそれなりに待ちます。
マスクメロンを半分に切って、くり抜いた中にクリームやフルーツを詰め込んだメロンパフェ。お値段忘れてしまった・・・ごめんなさい(;^ω^)
もー、皮の手前、食べれるギリギリのとこまで食べてやったわ💨笑
どれだけ頑張って撮っても残念な映りでしかなかった桃パフェ。

つるんと桃尻な桃パフェは¥1500
なんだか自分の撮った写真を載せたらパフェの可愛さが損なって伝わりそうなので(笑)、お店のインスタから画像を拝借しました💧
この投稿をInstagramで見る
桃を丸々一個使うパフェ。
待たせていただいている間、その工程を覗かせてもらいましたが・・・ふ~💨 私には絶対無理な芸当でした(笑)。
この投稿をInstagramで見る
自分のお土産に買いたかったなぁ・・・フルーツサンド!
★店名 千馬 MIYABI←公式HPに飛びます。
★住所 京都府城陽市寺田袋尻19-1
★TEL 0774-66-2121
★営業時間 10:00~19:00(完売の場合は早くに閉店)
★定休日 月曜日
★駐車場 有 レストラン・シェルさんと同じ駐車場です
★最寄り駅 JR城陽駅から徒歩7分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
色々なイベント会場にも出店されているようです(Instagramで確認してみてね!)
ブランチ松井山手さんなら近いので、イベント出店ある時に行ってみたいなぁ~
MAINへ戻る