京都を中心に全国展開されている安くて美味しいカルビ丼とスン豆腐の専門店
「韓丼(かんどん)城陽店」に行ってきました
国道側からは「さっちゃんのカルビ丼」と書かれた大きな看板が目印になっています。
お店によってシステムは違うようなのですが、こちらの「韓丼 城陽店」では入って直ぐに食券を買うための券売機が立っています。
タッチパネル式ですので画面の指示に従ってタッチ。
スン豆腐の辛さの調節や具の種類などもすべてこちらで決定していきます。
(食券機は注文後、すぐにおつりが出てくるのでお札と小銭を組み合わせて使いたい方は小銭から先に投入されたし)
券売機隣の受付カウンターで(奥は厨房)食券を渡し、一つの注文に対し一つ、出来上がりを知らせるブザーを受け取ります。(フードコート的アレです)
好みの席に座ってのんびり待つことにします。
席はテーブルが9席プラス小テーブル2席ほど。カウンターは二列あります。
一人で来られている男性のお客様も多く、サッと入店されて食べればすぐサッと帰って行かれるのでお店の回転率はとても早いです。
お水もセルフになっています。(受付カウンターにグラスとサーバーがあります)

テイクアウトもされています
お店の看板メニューはトーゼン、「カルビ丼」と「スン豆腐」なワケですが、私はこんがり焼いたプリプリのモツがドッサーーッとのっている上てっちゃん丼を推させていただきたい・・・!モツ大好きなんですよねぇー・・・。
ホルモン苦手な方にはこの先の写真は何も面白くなかろうと思われますので先にお断りしておきます(;^ω^)。すいません。
てっちゃん・・・この辺ではホソの名前で売られている事が多いと思いますが、牛の小腸の名称です。スーパーではシマチョウ、焼肉屋さんに行くとマルチョウと書かれている事もあります。(マルチョウは小腸をくるりんとひっくり返したもので、ホソはその輪っか状になってる部分をバツンと切って白い脂が外に見えるようになっています)
モツ鍋にしても美味しいホソ・・・キングオブホルモンのホソ・・・。
もちろん、焼肉でも美味しいYO!
それがご飯の上にのってるんだもん、美味しくない訳がない。
できあがりを告げるブザーが鳴って、いそいそ取りに行くと。
は~~。美味しそう・・・♡♡
プリップリッしてます。お隣はワカメスープ。
ホルモン好きには神々しくて泣けるレベル・・・😂
コチュジャンベースの甘辛味噌タレもプリプリのホルモンに絡んで美味しいです。隣のおネギやモヤシはトッピング的な存在なのでしっかり混ぜ込んで味を絡めるといい感じに。
ちなみにこれの肉1.5倍量(+¥70アップ)はさらに上からタレがかかっています。わたしは食べきれないのでこちらの¥820の方↑にしていますが。
ホルモンが大好きな方は挑戦してもいいかも・・・多分、腹持ち良すぎて夜までお腹が減らないと思います(笑)THEあぶら!なので。コラーゲンもすごいことになってそう😁
本当は、上記「上てっちゃん丼」とは別にスン豆腐も注文していたのですが、安定の撮影忘れ・・・💦 こっちもほどよい辛さで美味しかった。
グッツグツ煮立っている状態のものを取りに行くので火傷に注意です。
ちなみに上カルビ丼はこんな感じです↓
道路側からもよく見える大きな看板が目印です😊
食後の食器もセルフ返却です。
スン豆腐の器は結構な重さなので返却の際はお子様より大人の方が対応された方が安心かも、です。
食券買って、座って、食べて、食器返して・・・
フードコートでサッと食べて出ていく感覚で利用できるので、女性一人でも入りやすいです。っていうか女性同士でサッと入店→退店のお客様も多かったです😊
◎店名 韓丼 城陽店
◎住所 京都府京都府城陽市久世北垣内31-1
◎TEL 0774-26-5319
◎営業時間 11:00〜23:30 (L.O.23:00)
◎定休日 年中無休
◎駐車場 有 無料
◎最寄り駅 近鉄京都線久津川駅より車で4分 JR城陽駅より車で6分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
こちらもオススメ
MAINに戻る
いつかの上てっちゃん丼。
この日のホソは脂身少なめのヘルシー仕様。あぶラブ♡な自分としてはちょっと残念(笑)