2020年5月現在
↓以下は3月に行った時のレポです♡
木津川市にあるmuffingic(マフィンジック)さんが、
この二月にリニューアルオープンされました。
リニューアルオープンに向けて数ヶ月休業されていた事も、店員さんに教わるまでまったく知らなかった私。着いて早々に「あ・・あれ?・・・なんか・・あれれ?」ってなったよね(笑)
車を停める為にお店の横の道に入るとーーー。
駐車場デッカッΣ(゚Д゚)!!
どうした、どうした?
えらく広大な駐車場になったなぁー・・・、 思う事は沢山あったけど。
でもでも。
めっちゃ停めやすいやーん。
単純に嬉しかったです😊
るるる~♪鼻歌出ちゃうぐらいには楽々駐車できました。駐車苦手な人間には有難い。(ちなみに場所は以前と同じトコです)
車を停めてお店まで歩くと(徒歩1分弱?)ちょっとシックな雰囲気の店構えに【Paint Cafe】の文字。
新しいカフェが入ったのかなぁ?
今日のおやつにマフィンを・・と思って来たけれど、急遽ランチもして帰る事にしました。
以前は扉を開けると目の前にマフィンがあって、レジがあって、左奥がカフェスペースとなっていましたが、此度のリニューアルではすべての場所が分離されていました。
真ん中からズンズン入っていって
左がカフェ「Paint Cafe」の扉。
そして、お手洗いとマフィンジックさんへの扉は向かって右側に並んでいます。
マフィンだけを買って帰る方は直接マフィンジックさんの扉から入ればOK😘
カフェの扉を開けると・・・席数も多く明るい室内。
所せましとオープン祝いのお花も飾られていました。

ショーケースの中には手作りケーキも。
時間は11時過ぎとちょっと早かったのですが、店内には既にランチを食されている方々が二、三組いらっしゃいました。その後はあっという間に満席。
うーん、NO予約のクセにスルッと入れて幸運でした。
こちらのお店「Paint Cafe」は
(端的に申し上げると)オーナー様がものづくりでストレスを解消するというコンセプトの元にオープンされたペインティングカフェ。店内にはカラーペン(コピック)なども用意されていました。
”絵を描く”に限らずものづくりを楽しめる様々なワークショップも催される予定です😊。(Instagramもチェックしてみてね)
お水は自分でつぐシステムの様です。
大きな窓からはのどかな風景が見えます。・・・まったり(*´Д`)
メニューはこんな感じ。

お店の前のMENU看板
この日ご紹介いただいたランチ内容を簡単に説明するとこんな感じ↓
◎おすすめランチ \1600(+税)
10種のデリとメイン料理(肉・魚のどちらか)パン・スープ・ドリンク付
◎ミニランチ ¥1100(+税)
10種のデリプレートランチ パン・スープ付
◎パスタランチ 単品\980(+税)
サラダ・パンなど追加料金必要です
◎サンドメニュー 単品\450~(+税)
サラダ・スープなど追加料金必要です
2020年2月現在のMENU 都合により変更の場合も有ります
レポも兼ねて(←大食いの言い訳😆)\1600のおすすめランチにしました。
お肉と魚のどちらかを選べる様で、今回は牛肉のビーフシチューに。(この日の魚はサーモンのクリームソースでした)
ハイ!美しく盛られたランチがやって来ましたよ!
どーん!
お肉は一切筋っぽさがなくトロトロのやわらかさ♡
ビーフシチューのお味も好きな感じの奴ぅぅぅ😍
お惣菜プレートのおかずはわかる範囲で💦
ひじき入り卵焼き
白菜とジャガイモのポテトサラダカレー風味
カラフルパプリカと菜の花を薄く剥いた甘酢大根で巻いたもの(語彙の無さ💧)
ブロッコリーとエビのクリーム煮?
豆のトマト煮(ガラスに入った奴)
里芋とクリチー、プチトマトのピンチョス
人参とクランベリー(かな?)のサラダ
グリーンサラダにパストラミ
芽キャベツ、エリンギ、かぼちゃのグリル
どれも本当に美味しくて!
少しづつ盛ってあるのが食いしん坊には寂しいワ(量的な意味で)
小さなカップに入ったスープは塩麹と生姜、ベーコンのスープ。
入っている沢山の食材が複雑で後を引く美味しさとなっていました。
あ、私はパンを選びましたがご飯にも変更可能です。(⇔もち麦ごはんでした♡)
ごちそう様~♡とお会計(リニューアル後は後払いになりました)をしたら、
向かい側の扉を開けてマフィンジックさんにお邪魔~😊
うぁーー、美味しそう!
圧倒的な数のマフィンがこんな感じでズラリ♡
昨今のウィルス事情も考慮されているのか、一個一個丁寧にラッピングされています。(え?前からやった?)手間がかかってるなぁ・・・。
お店はテイクアウト専門にリニューアルしたって感じでしょうか。以前は店内でも食べられたと思うのですが。
ただお訊ねしたところ、お隣のカフェで飲み物も一緒に注文されるとイートインできる・・・みたいなお話もされていました。
自分はやってないのでそれ以上は判らず・・・💦 その場でマフィンも食べてみたいわ~な方はお店の方に確認してみてください♡
今回買ったマフィンは4種類。
いつも買う定番のロッキーロード、蜜入りプレーン、丸ごとみかん(限定)、くるミルクキャラメル・・・。
他にも美味しそうなマフィンがいっぱいでした。次は何を食べようかな~

見にくくてごめんなさい・・一緒にもらったフライヤーです。
マフィンのmenuはこちらから見れるようにリンクつけておきますね~
聞くところによると、お店はまだまだ進化の途中段階だそうで。
なので次回お邪魔した時は、また違うお顔が見れるのかな~って期待してます・・・!
◎お店 MUFFIN GIC CAFE(マフィン ジック カフェ)←PaintCafe併設です
◎住所 京都府木津川市木津八色77番の2
◎TEL 0774-72-0141(共通)
◎営業時間 10:00~18:00(共通)
Paint Cafeのランチは11:00~L.O14:30 cafeのL.Oは17:00
◎定休日 月曜 第三火曜
◎駐車場 有 無料 約60台
◎最寄り駅 JR木津駅より徒歩9分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
前回のマフィンジックさんの記事はこちら
近くのお店。時間があれば覗いて見てくださいね♡
カフェで使われているパンは多分こちらのものかと・・・!
違ってたらすみません💦