閉店
デンマーク語で「幸せ」という意味をもつ言葉「Lykke(リュッケ)」。
そんな名前のお店で、野菜いっぱいのご飯とじんわり豊かな時間を過ごしました😊
場所はわかりやすい大通り沿いなので直ぐに見つかりました。
入って驚き。店内は思ったよりずっと広かったです。
窓辺にはシクラメンの鉢が、メインテーブルの真ん中には季節のお花が飾られていました。
ふんだんに木を使われた内装。
程よく日差しも入り、うーん・・・、クサクサした気持ちも浄化されるワぁーー。
雑貨もドチャクソ可愛いかったです♡
席と席の間隔も広くとられていて、ゆったり和めます。
これ、無駄に緊張しぃの私には案外重要ポイントだったりする・・💦
さて、お料理の方ですが。
お野菜重視のベジタブルカフェって、その”手間ヒマがかかる”せいか少々お値段高めな気がします。が、こちらは良心的価格。
っていうか、この仕事ぶりに値段が合ってません(笑)。
↓Lykkeさんの仕事ぶり
Lykkeさんのこだわり(HPより抜粋)
●化学調味料・保存料は使わず
●塩分控えめ、素材を活かす薄めの味付け
◎玄米は低農薬で育てたミルキークイーン
◎砂糖はサトウキビ原料100%の砂糖で、ケーキにもこの砂糖を使用
◎醤油などこだわりの調味料で揃えています
そして、こちらが私の注文したお昼のLykkeプレート。税込1000円(それもドリンク付き)でした😂
やだ、見た目もなんて美しい・・・。
この日、メインは四種類から選べるようになっていました。
私は大好きな春巻(エビとレンコンの春巻)をチョイス。これが大当たりでした😆
メイン以外の野菜のおかずも大充実。
まず、わかったものだけちょっと出してみますね。えーとね。
カボチャの炊いたの
オイルベースのパスタはコーンとセロリの葉をトッピング。
お麩の酸っぱ煮(みたいなの←語彙ぇ…💧)
小松菜と人参としめじの煮浸し
こんにゃくと里芋の炊き合わせ
ひじき豆
冬瓜の柚子添え
根菜の金平、紫キャベツのザワークラウト などなど。
汁物の具は、しめじ、人参、白菜、薄揚げ、カボチャ。そして柚子の皮がパラリと浮かべられていました。
玄米もふっくらしてた~。
家で炊いた玄米はボソッとした食感になるのでホントに不思議。
どれもが素材の味を楽しむべく薄味に調味されていて、じんわ~り美味しかったです。
身体への思いやりはこんなところにも・・・卓上に用意されたお水です。
食後にお薬を飲む必要がある方などにとっては有難いお心遣い。
お野菜いっぱいのランチをいただいた私。
ついでに身体に優しい素材でできたケーキもお願いする事に・・(笑)←今年の自分は、”悩んだら実行する”と決めましたよ、フフン💨
ランチにプラス\300で上↑のケーキプレートが食べられます!(ケーキは選べません)
この日はチョコレートチーズケーキと紅茶のシフォン。飲み物は有機紅茶をオーダー。
アイスもしつこくない甘さでくちどけ良き♡でした~。
お野菜たっぷりのお惣菜を使ったお弁当もされているようでした~
気になる方はお問合せしてみてください
閉店
◎お店 ベジフルcafe Lykke(リュッケ)
◎住所 京都府京田辺市松井ヶ丘1-2-1
◎TEL 0774-26-7860
◎駐車場 有 7台
◎営業時間 11:00~19:00(L.O 18:30)
◎定休日 水曜
◎最寄り駅 JR松井山手駅から徒歩6分
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
ゴチソーサマでした!
松井山手駅前にある複合施設なら