前々回に引き続き。
誰も待ってはいませんが、今年買ったお気に入りをポツポツご紹介させてください😊
ハイ、最初はコレ。
ずーーっと食べたくて、ようやく買ってもらえました。
カルディの杏仁豆腐。(大きいサイズは紅茶ミルクプリン!)
どこかで観た、お皿の上にこの杏仁豆腐をトローンと出している動画があったのですが・・・それ以来ずーっと恋焦がれていました♡
そして他にも種類が沢山ある事に驚いた・・・!
食べるのが楽しみでーす💕
次は寒い時期にピッタリのお茶~
道の駅みなみやましろ村で購入。
伊賀芭蕉茶のほうじ茶ティーパック。
道の駅 みなみやましろ村
♪ここに~おいでよ~♪(←中毒的牧歌😆 脳内リピートが止みません)
中身は案外いっぱい入っています。
何がスゴイってこのほうじ茶、香りがとっても香ばしい!んです。
一口飲んだ旦那さんも「・・・いつものと全然違う( ゚Д゚)」
まったくいつもどんな安物飲ませてるんだってゆーねっ(苦笑)!
抽出後のお茶の色も良く、一個のティーパックで急須二回分ぐらいは余裕で出ます。
いつもスーパーで買ってるほうじ茶とはひと味もふた味も違うので、絶対リピート予定です♡
パケをよくよく見れば「伊賀産」とあり、南山城村とは関係ないやーん!って思うのですが、美味しいので無問題(モーマンタイ)😊
道の駅みなみやましろ村には他にも色んなお茶が販売されているので、行かれる方は是非お好みのモノを見つけてみてくださいね~!
そして。あー・・・、これは今年買ったものじゃないですね。
ですが、無くなっては困る愛用品の一つです。
シルコット99.99%除菌ウェットティッシュ♡

写真は期間限定パッケージのムーミンシリーズ♡ 速攻で買い換えたよね。
テーブルの隅っこ、いや時々はど真ん中に鎮座しております。
台所から「テーブル拭いといて~」って言えばスコッスコッとティッシュを抜いてサッサと拭いてもらえます。自分で拭かなくてもいい&頼まれた相手もそれほど負担にならない。という事から我が家では愛用品の中でも不動の地位を築いています😊
自発的に家事をされない旦那さんにはガンガン頼んだらいいと思うよ!←
何と言っても99.99%の安心感が最高~(笑)
眼につく所に置いてさえおけば、妹やお友達が来てテーブルを使うってなった時にも無言で実力を発揮。
みんな何も言わずにスコッスコッと勝手にティッシュを抜きだして拭いてくれます。
自分の様なものぐさな主婦にはとーっても有難いです♡
そしてみんな、ありがとう(笑)
時々フローラルの香り付き・・とか見かけるけど、食卓では香り無しの方が私は使いやすいと思います😆
お次は百均で買った
「こ、これは・・・!」と驚かされた一品。
キーボードのショートカットキーが全面に描かれたマウスパッド・・・!
自分用と旦那さん用に二枚買いました。
知り合いも買っていたので、百均では案外売れ筋商品なのかも?
パソコン操作なんてマウスさえあれば必要ないよ・・!は、まぁ当然の事として。
やっぱりキーボードでできる事を増やした方が確実に時短になりますしね。
時短を積み重ねて時間の余裕を作るって奴ですね。(←エラソー)
私自身、ファンクションキーもF5~F8までしか使う事が無かったのですが、これを見ながらボチボチ覚えて行こうと思っています←今頃感💦
ちなみに買った100円ショップはwattsです。
他の100円ショップ店では違う種類のもの(デザイン・色違い)があるかもしれません。
同じ内容で青っぽい派手なデザインのモノもありましたが、モノトーンのこちらの方が洒落て見えます。
ガーデンモールに入っているwatts(SILK)で買いました😊
突然ですがみなさん、流しの三角コーナーってどうされてますか?(何風のしゃべり?)
三角コーナーってずっと昔からあってなんとなく置いておかないといけない存在・・しかし洗い物が終わった後に追加で洗ったりとなかなかにメンドクサイ存在・・・それが私の三角コーナーのイメージでした。
そんな思いもあってか、以前から流しに置くのはこのスタイルです。
自立型の水切りゴミ袋。
こちらのタイプが高さが合って気に入っています。
あんまり低いものだとカレー鍋の中身とかジャァーッて流した時に溢れてきちゃうんですよ💦
いつも何枚かストックして切らさないように気を付けています。これもwattsで購入。
↓こちらは一目見て即買い物かごに入れた一品
クイックルワイパーに取り付けるワッフル加工のシート✨✨。
ダイソーで購入。
ワッフル加工と書いてあるように紙自体にデコボコがあって髪の毛など(普通のシートに比べて)キャッチ力が高い気がします。
メーカーから出ているクイックルワイパー専用の純正替えシートって、かけ終わった後、しっかりゴミがとれている気がするんだけど百均のツルペタなシートにはそれが無い・・。
「さしてキレイな床でもなし、もっと取れていいはずなんだけどなぁ・・・。」と思いつつ使っていましたが、これからはこのワッフルウェットシートに代えてみようと思っています。
室内犬を飼っているのでこういったものは必需品。
フローリングだけでなく玄関のたたきもサーッとこれで拭いちゃいます。
(ちなみに網戸も換気扇フードも拭いてます。わざわざ雑巾出すのもめんどくさいんだよね・・・!)
以上、とりとめなく愛用品について語ってみました~
私自身、「こんなの使ってるよ~!」な話を聞くのが大好きなので、調子に乗って書いてみました('◇')ゞテヘッ
お店に行かれた時に「あ、コレコレ!」みたいな感じで思い出してもらえると嬉しいです♡
年末のクッソ忙しい時にいったい何を書いてるんだ😓?と自問自答しつつ、筆をおきます(笑)
ではまた~♡
前回書いたハマリものやお気に入りについて