宇治田原町にある隠れ家洋食店「リンデンバウム」でランチをしてきました
お話好きのオーナーシェフとのんびりした時間を過ごせる居心地の良いお店リンデンバウム。
まずは、隠れ家過ぎて(笑)ちょっとわかりにくいお店の場所をご案内します😊
大きい道307号線を進んで「高田通泉園」さんを目印に横道に入ります。
この看板が見えたら矢印のとおり奥の道に進みます。
グイっと急角度に曲がって降りてすぐのところです。
着きました~!
お店前には車が2、3台停められるスペースがあります。(お店の上にも何台か停められるスペースがあります。多分、急角度に曲がる手前のとこ。)
お店前の道はドチャクソ狭い上に横は川なので大きい車での通行はなかなかに難しそうです💦お気をつけください。
どこから見ても民家にしか見えないお店の扉を開けると(ご実家をリノベされたそうです)、シェフオーナーの男性が出迎えてくださいます。
靴を脱ぎ、用意されていたスリッパに履き替えて「おじゃましまーす」
まさにお友達のお家にお呼ばれした気分。
メインのお部屋にはテーブルが4つ。イスは4席づつ。
テーブルとテーブルの距離感もしっかりとってあります。
(ちなみに玄関上がって左の下にアルコール消毒が置かれていました)
テラス席です。こちらにもテーブルが一つ用意されていました。
灰皿(?)の用意もあったので、この場所では喫煙OKなのかもしれません。
(メインのお部屋ではランチタイムは禁煙と書いてありました)
喫煙される方は、来店前に確認をオススメします。
お部屋の真ん中にあるアンティークの時計。
もう動いていませんが、いい味出てます。
では、おまちかねの♡
【リンデンバウム】のランチメニューです
どれにしようか迷いましたが、やはりおススメの「シェフのおまかせランチ」¥1700。
最初は冷製のコーンスープ。
もー、
これがフワフワッの泡立て具合にスイーツみたいな甘さ!
美味しい~!おかわり欲しい~!
ホワイトチョコを飲んでいるかのような甘さの冷製スープ。初体験のお味でした・・・!
そして
メインがやってきました!
自家製ハンバーグ、トラウトサーモン、カツレツ、お皿の半分を占めているサラダは地元農家さんから直接仕入れた朝採り野菜。(トマトも湯剥きされていて食べやすかった・・・!)
天然酵母パンか黒米入りご飯のどちらかを選べるようになっています。
わたしは雑穀米の類が大好きなので黒米に。お漬物もついてきました。
ランチが来るまでの間、奥の部屋(兼厨房)からはペシン、ペシンとハンバーグの空気を抜く音がしていました。
作りたてを焼いてもらえるんだなぁ~と思うとウキウキ嬉しくなります。
やってきたハンバーグにはチーズがのっていて、その上からきのこのデミグラがたっぷりかけられていました♡
食後のデザートと飲み物。
飲み物はコーヒーか紅茶から選べます。
デザートはロールケーキ、ミニチーズケーキ、抹茶アイス、メロンでした。
メロンの完熟具合がヤバかった・・
美味しい時間をいただきました! ゴチソーサマでした!
★リンデンバウムお昼のメニュー
上記ワンプレートだけではなくコース仕立てもあります
¥2000・¥2500・¥3000
★リンデンバウム夜のメニュー(完全予約制)
ディナーコース¥4000/¥5000
シェフのおまかせディナーコース¥6000/¥10000(6名~15名)
リンデンバウムのオーナー様は元はドイツの日本領事館などで活躍された経歴の方。TV出演も多数されています。以下はその一部。
関西ローカル番組に出演。超大御所のお二人とオーナーシェフ。
2018年10月1日放送 NHK「鶴瓶の家族に乾杯」が放送された時は、北は北海道、南は九州からお客様がひっきりなしに来られたそう。
一時は「予約のとれないお店」に・・・!
(・・今はちがいます。とおっしゃられていましたが😊笑)
鶴瓶師匠がアポなしの突撃で来られた時に出されたまかないのカレーが、現在は予約必須の限定カレーとしてお店の人気メニューになっています。
ダウンライトの下で撮ったので見にくくてスミマセン・・・!
シェフオーナー様も全国区のTVのチカラに驚かれていました。
放映後の反響たるやホントーに凄まじかったみたいです。
要予約の限定カレーランチ
ロースステーキスペシャルカレー ¥2000
特製シーフードカレー ¥1800
有機野菜の抹茶風味カレー ¥1800
リンデンバウムでは時折イベントも開催されています。
近日では笑福亭晃瓶さんを招いての落語の会の案内もありました。
SNSなどでは発信されていないようでしたので、地域の方限定なのかな・・・?
◎お店 手づくり洋食の店 リンデンバウム
◎住所 京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷上西谷1番地
◎TEL 0774-88-2647
◎営業時間 ランチ11:00~15:00(LO14:30)ディナー17:00~21:00(LO20:30)完全予約制
◎定休日 火曜日と年末年始
◎駐車場 有(無料)
◎最寄り駅 最寄りバス停:宇治田原郵便局前より徒歩13分
バスは本数が異常に少ないので車での来店がおすすめです。
基本的にシェフオーナーお一人で配膳もされていますが、予約が多い時はパートさんに来てもらえるそうです。なのでランチでも、あらかじめ予約を入れてから訪問される方がどちらにとってもベターだと思います😊
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
狛猿さんに会って行ってね♡
がっつりラーメンのお店
MAINに戻る