木津川市梅美台にある【UMEMIDAI COFFEE】さん
今日はモーニングをいただきにお出かけしてきました。
場所は木津川市梅美台。
なので「UMEMIDAI COFFEE」となったのかな? とても覚えやすい店名です😊
お店は朝からご常連の方々で賑わっていました。お一人で来られている方も多かったです。
政治の話やコロナウィルスの話などに聞き耳を立て(笑)、なるほど~とひっそり楽しく過ごさせていただきました😊。
モーニングセットはオープンから11:30までのサービス。飲み物代金にプラス120円でトーストとゆで卵とグリーンサラダが付きます。
ちなみに11:30からはカレー、ホットサンドメニューがいただけます。
焙煎歴23年のマスターの挽きたてコーヒーがいただける当店。ホント、入店するやいなや香ばしいコーヒーの香りが・・!🐽クンクン。
旦那さんは大好物のマンデリンを注文、
そして私はいつも通り紅茶を注文しました。(コーヒーが飲めるようになりたいなぁ・・)
コーヒー好きの旦那さん。
いつも、ここのアイスコーヒーが一番好き!と言っていますが二月の気温には勝てず、今日は熱々のホットコーヒーを注文していました(笑)
UMEMIDAI COFFEEのモーニングセット♡
紅茶はポットで出してもらえます。お願いすればお湯足しもしてもらえますよ😊
(飲み物のお代わりは+¥200で違う種類でもOK!)
良い色に焼目の付いたトーストは食べやすく切り込みが入っていました。
小さなココットにはマドレーヌジャム。
特筆すべきは、二人同時に「美味しい!」と声を上げたサラダのドレッシング。
いったい何が入ってるのかなぁ~?ほんのり甘くて美味しーの😋
売ってたら買うよー?ほんと、ほんと。
セットにも付いているゆで玉子の卵は「くりたま」と呼ばれるブランド卵。殻が硬くて生で食べても卵特有の臭みがないのが特徴だそうです。
兵庫県豊岡市但東町栗尾(くりお)の卵で「くりたま」
こだわりの飼料で育った純国産鶏もみじが産んだ卵です。
↑店内告知POPより(1個 ¥80)
実際に、ゆで玉子を割ろうとエッグスタンドにコツコツ当ててみたところ、なかなかヒビが入らず💦 チラッと向かいの旦那さんを見ると思いっきり机に打ち付けとりました(笑)
まぁ、すぐ割れる卵は栄養(カルシウム)が少ないって聞いた事あるもんなぁ(´ρ`)
なんとか剥けたゆで玉子は用意されたお塩をかけていただきました。黄身も硬く締まっていて美味しかったです。
お店ではコーヒー豆の量り売りもされています。
入口はいって直ぐレジカウンターがありますので、お会計と一緒に購入もできますよー。
私的こちらのお店のお気に入りスポット。ものすごく広ーく美しいお手洗い✨
私のお友達にお店の評価をお手洗いの綺麗さで決める!という子が居ますが(笑)、そんな彼女も絶対納得するであろう美しさ。
なんと、空気清浄機まで設置されています。
それも我が家の
リビングで使用している機種と同じ。
かたやトイレ、かたやリビングか・・・・と、心に切ない風が吹きました・・😂
喫煙者の方も落ち着いてコーヒーが飲めるように
喫煙席(スモーキングエリア)も用意されています
テーブル席二つ。清潔感のある喫煙エリアとなっています。
(土日祝日は電子タバコのみ喫煙可のようです)
こちらはテラス席。もちろん、ペット可。
とはいえ、この気温じゃさすがに誰も利用されていませんでした😆
お支払いは現金以外にも電子マネーが使えるようです。
お財布を持たず携帯だけポケットに突っ込んで、気軽に立ち寄るのもいいですね。
◎お店 UMEMIDAI COFFEE&roaster
◎住所 京都府木津川市梅美台2-19-26
◎TEL 0774-94-6261
◎営業時間 9:00~18:00
モーニング9:00~11:30 ランチメニュー11:30~
◎定休日 木曜日(祝日営業 金曜振替休業)
◎駐車場 有 店前4台
◎最寄り駅 奈良交通バス「梅美台二丁目」バス停下車すぐ
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します😊
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
帰りは近くの園芸店PEANUTSさんに寄って花苗を購入。

春待つ球根のお花たち
春はもうすぐ。
ウィルスに負けないようにしっかり栄養摂ってしっかり睡眠(←どっちも得意♡笑)ですねー!
近くのケーキ屋さん♡
こちらもオススメ
お食事に