蟹満寺を出ると前の道路にはこんな看板が
今日は
土日のみ営業されている古民家カフェ【蟹印 かむいん】さんにお邪魔しました。ワァーィ♪
この日はありがたいことに4月5月11月のみの数量限定山城たけのこバーガーが解禁されており、ランチ代わりに注文。
大量にお持ち帰りされている方もいらっしゃいました!
たけのこバーガー・・・正直、侮(あなど)っていましたワタシ。
ハンバーグの代わりにタケノコが挟まれてるって・・・想像しても「はたして、タケノコでお腹がふくれるのかなぁ?」なんて心配してみたり。
そんな未来予想図を見越して、気づけばいっしょに甘味も追加注文していました(笑)。←本当、食に関してはアグレッシブですわ💧
しかし、です。
そんな私の思いなんぞ、まったくの杞憂に終わります。
本命の到着です。
元祖たけのこバーガー @蟹印
見た目だけでも、なかなかのボリューム!
中身はというと甘辛醤油味で濃いめに炊きあげたタケノコをカツにしたものと千切りキャベツ、チーズ、細かく刻んだタケノコのきんぴらをふかふかのバンズでサンド。
合う~、これがすごく合う~。味のバランス完璧✨
歯型付で失礼します。
タケノコもこんなに分厚いのにやわらか~いんです♡
食べ応えがあるので、男性でもかなり満足感を得られると思います。
私自身も大コーフン💨
なんならフツーのハンバーガーよりこっちを選ぶよ!ってなぐらいお気にいり。今月中に絶対もう一回行こうっと。
ヘルシーそうな名前で惹きつけ、よい意味で期待を裏切ってくれる。そんな「山城たけのこバーガー」でした。(マジでどハマりしました😄)
前述のとおり、お腹が満足できなかった時の保険(?)として😓、注文していた可愛い五色のおはぎ(小さいからこはぎと呼ぶらしい)。甘さも控えめで、全然食べられました💦
もー、真ん中の蟹が可愛すぎやしませんか・・・?
ついでに他の”可愛い”もご紹介。季節ものなのが残念です(今、食べたい)
美味しそうなかき氷♡
夏にも来よう~
数日の差で終了していた栗のおやつ。きんとん・・・大好物なんですが。
店内は古民家をカフェにされたもので、こじんまりとした印象です。
テーブルは八人掛けの大きなものがひとつ。二人掛けのテーブルが4つ。
ゆったり流れるBGMに癒されます。
そして、お店のあちらこちらに蟹が。
とても落ち着ける空間となっています。
冬はぜんざいもされるそうです!
今から楽しみです♡
◎お店 古民家カフェ 蟹印(かむいん) ブログ
◎住所 京都府木津川市山城町綺田山口38-1
◎TEL 0774-86-0055
◎営業時間 10:30~17:00
◎定休日 月~金曜日(土日のみ営業)
◎駐車場 有 無料
◎最寄り駅 JR棚倉駅から徒歩16~20分
駐車場はお店の前、建物の隣など利用できるようになっています。
道がかなり狭いので気をつけて!
↓蟹印様公式ブログからの引用です(2017.1.29)
狭い道の運転に不安のある方や、大型車でお越しの方は、蟹満寺さんまたは、東向かいの綺原(かんばら)神社の駐車場にお停め頂き、拝観・参拝後、是非歩いてお越し下さい!
その際は、ひと言、蟹満寺さんにお声掛け頂けますようお願い申し上げます。
(わたしも蟹満寺さんに停めてから拝観後、歩いて蟹印さんに行きました)
★この記事は当時の情報です。予定を立てられる場合はご確認の上お願い致します
情報に誤りや変更点などありましたらこちらから教えていただけると嬉しいです!★
最後に看板犬の「まめのすけ」君を。
お店の方曰く、あまりの人懐っこさに番犬にならないそうです・・・。
わかりますよ・・この笑顔を見れば😊
↓とても珍しい金銅仏釈迦如来坐像です!
MAINに戻る